入試インフォメーション / 考えてみよう / 考えてみよう!《2025年10月号》

2025年09月01日

考えてみよう!《2025年10月号》

1. 1から9を1回ずつ使って,

〇月〇〇日〇〇時〇〇分〇〇秒 となる,

1年でもっとも早い日時と遅い日時はいつでしょうか?

ただし,「時間」は24時制とします(例:午後7時→19時)。

2. A~Fの6人が中華料理を食べに行ったときの席について話し合っています。話の内容から推測して,図に表示されている1人をのぞいた5人が①~⑥のどこに座っているかを答えてください。

※ 教室に応募用紙を置いています。奮ってご応募ください。毎月、正解者の中から2名の方に図書カードをプレゼントします。締切は9月27日(土)です。

先月号の答え

1. 9票
33÷3=11票ではありません。投票でX人の代表を選ぶとき,もっとも接戦になるのは,(X+1)人が同じくらいの得票数になったときです。よって当選確実になるためにはすべての票を(X+1)でわった数に1をたした数の得票が必要です。
33÷(3+1)=8あまり1なので,8+1=9票とることができれば,必ず当選することができます。

2. 正社員

「考えてみよう」過去の記事

考えてみよう!《2025年10月号》 - 2025年9月1日

考えてみよう!《2025年9月号》 - 2025年8月1日

考えてみよう2025年8月号 - 2025年7月1日

考えてみよう!《2025年7月号》 - 2025年6月1日

考えてみよう!《2025年6月号》 - 2025年5月1日

考えてみよう!《2025年5月号》 - 2025年4月1日

考えてみよう!《2025年4月号》 - 2025年3月1日

考えてみよう!《2025年3月号》 - 2025年2月1日

考えてみよう!2025年2月号 - 2025年1月1日

考えてみよう!2025年1月号 - 2024年12月1日

考えてみよう!《12月号》 - 2024年11月1日

考えてみよう!《11月号》 - 2024年10月1日

考えてみよう!《10月号》 - 2024年9月1日

考えてみよう!《9月号》 - 2024年8月17日

考えてみよう!《8月号》 - 2024年7月17日

考えてみよう!《7月号》 - 2024年6月16日

考えてみよう!《6月号》 - 2024年5月16日

考えてみよう!《5月号》 - 2024年4月16日

考えてみよう!《4月号》 - 2024年3月16日

考えてみよう!《3月号》 - 2024年2月16日

考えてみよう!《2月号》 - 2024年1月16日

考えてみよう!《1月号》 - 2023年12月17日

考えてみよう!《12月号》 - 2023年11月19日

考えてみよう!《11月号》 - 2023年11月8日

考えてみよう!《10月号》 - 2023年11月8日

考えてみよう!《9月号》 - 2023年9月5日

考えてみよう!《8月号》 - 2023年7月18日

ベストの広場2023年8月号

ベストの広場2023年 7月号

ベストの広場2023年6月号

ベストの広場2023年5月号

ベストの広場2023年4月号

ベストの広場2023年3月号

ベストの広場2023年2月号

ベストの広場2023年1月号