小学コース

中学受験対策はもちろん、なかなか学習の習慣がつかなくて困っている、学校の進度に合わせて自分のペースで勉強したいなど、生徒さんの要望に合わせたスタイルで学習を進めます。


 

詳しくはコチラより各教室にお問い合わせください

小学コース一覧

「私立小学校サポート」型

私立小の独自のカリキュラムに合わせるコースです。

学校から配付されるシラバス・学習計画表に合わせた指導を行いますので、学年をまたいだ学習範囲や担当教師の作成プリントなどにも対応させて頂きます。ご要望に応じて先取り学習も行います。

「都立中学受験」型

都立中高一貫校の適性検査問題に対応する学力を育成します。

「4科(算・国・理・社)の基礎学力」「文章・資料の読解力」「論理的思考力」「表現力」などを身につけた後、充実した過去問指導を行います。1人1人に合わせた解答添削を行いながら「解答力」もつけていきます。

「実力養成」型

小学校の授業内容だけでなく、自立学習ができる勉強力をつけていくことを目指します。

基礎力の徹底から応用力の育成まで、ひとりひとりに合ったテキストを使用し、さまざまなタイプの問題に対応していくことで実力養成を図るコースです。

「公立小学校補習」型

小学校の授業進度に合わせて進めます。

学習指導要領が改訂されたことにより、学習内容が増加したうえ、また自ら考える力なども求められるようになった授業内容の完全理解と定着を目指すことで、先の学年になっても困らない学力を身につけていきます。

「私立中学受験」型

私立・国立中学合格を目標とした、小4生以上対象のコースです。

生徒の志望校と学習状況に合わせて個別カリキュラムを作成し、合格まで導きます。個別指導ですからいつからでもスタート可能です。「予習シリーズ」に準拠した指導や、他塾のサポートも可能です。また受験生のための合宿、お盆特訓、年末特訓等はもちろん、未定着分野への個別補習なども行いサポートは万全です。ご家庭での学習指導も致します。

「中学受験準備」型

高学年で私立中学・公立中高一貫校受験指導の準備として、基礎学力を養成する小3・4生対象のコースです。

国語は長文読解力、語いの強化、算数は教科書より高いレベルの計算力をつけることで文章問題がしっかり解けるようにします。受験生用の教材に対応できる学力をつけていきます。

授業パターンの一例

小5Aさん(中学受験生)の場合<府中本町教室の例>

  • 火曜日:C時間(17:10~18:30+確認トレーニング)国語
  • 木曜日:C時間(17:10~18:30+確認トレーニング)算数
  • 土曜日: 質問自習に参加 苦手な算数の補習、理科・社会も

小6B君の場合(学校補習)の場合<府中本町教室の例>

  • 火曜日:C時間(17:10~18:30)国語・算数
  • 土曜日: 質問自習に参加
  • 学習イベントには毎回活用、漢字検定対策コースもよく利用します!

時間割は各教室の教室紹介よりご確認いただけます

教室別 授業料金一覧

授業料金表(全教室)※税込表記

学年 週1回(月4回) 週2回(月8回) 週3回(月12回) 週4回(月16回)
小1~6(80分) \12,980 \24,860 \36,740 ———-
小1~6(50分) 8,250 15,400 22,550 ———-
中学受験 \15,400 \29,700 \44,000 \57,200
週1回からの値引額 ー¥1,100 ー¥2,200 ー¥4,400
  • 小1~小6の授業は、1回80分または50分をお選びいただけます。
  • 中学受験の1回の指導は授業(80分)&確認トレーニング(20分)です。
  • 1コマ80分授業の場合、2科目の受講も可能です。《例、算数40分+国語40分》
  • 週2回以上の受講は割引料金となっております。
  • レギュラ-授業1ヶ月分の授業料(月額)です。
  • 正規入会の際に、入会金13,200円(税込)キャンペーン期間中!入会金0円と入会事務費3,850円(税込)をお納めいただきます。
  • 維持費2,200円(税込)/月をお納めいただきます。

詳しくはコチラより各教室にお問い合わせください