高校・大学受験コース

高校・大学受験コースでは、高校の授業における基礎力の向上や、大学受験サポートをします。大手予備校ではなかなか実力が身につかないと悩んでいる生徒さんも独自の個別指導で学力向上へと導きます。


詳細はコチラより各教室にお問い合わせください

高校・大学受験コース一覧

「大学入試対策実力養成」型

大学の一般受験合格が目標のコースです。

部活などで忙しい方も、個別に授業カリキュラムを組むことによって、生徒さんひとりひとりにピッタリ合った指導内容を実現します。また、全国規模の模試もご用意していますので、常時その結果を授業カリキュラムに反映し、今後の指導内容の効率化を図ります。

予備校のような一方通行にならない授業で、苦手科目の克服や実力向上を目指し、上位校の受験にも十分対応できる力を養成していきます。

「大学推薦入試」型

大学への推薦合格が目標のコースです。

授業内容の定着から定期テスト対策を中心に授業を行い、評定平均値アップを目指します。普段はやや予習型を目安に進め、学校の授業の理解を促進していきます。また、推薦時における小論文や適性検査等の対策はもちろん、入試直前には面接指導も行います。

「高校補習」型

教科書の完全理解・定着を目標に学校の授業内容に合わせて進めます。

定期テストの得点アップをはかりたい生徒さんにおすすめです。学校で使用している教科書や問題集を利用した授業も可能です。また、学校の進路にあわせるだけでなく、定着が不十分なところから復習してほしい、といったご要望にもお応えします。

※授業選択例  木曜C時間 → 英語 ,木曜D時間 → 数学 ,土曜 → 質問自習に参加

「大学附属校サポート」型

附属高特有のハイペースな授業進度に合わせて進めていくコースです。

学内推薦や内部進学を目指します。校内の実力テストにも対応していきます。もちろん、定期テスト前は対策授業を行うことも可能です。

ベスト・ブロードバンド予備校

大手予備校並の「5教科16科目」の指導が可能となり、大学入試に必要なすべての教科に対応できるようになりました。

「ベスト・ブロードバンド予備校」は大手予備校、超一流講師陣の講義映像を教室にて受講できる学習方式です。その授業は、「導入講義」→「問題演習」→「解説講義」の3段階学習システムで、学習のポイント理解から問題解法の完全定着まで、予習なしでスムーズに進めることができます。また、およそ50人の一流講師による200以上の講座には、みなさんのご要望にあった講座が必ずあるはずです。

授業のパターン

B君の場合<東大和教室の例>

  • 水曜日 D時間(19:00~20:20)英語
  • 木曜日 E時間(20:30~21:50)数学
  • 土曜日 → 質問自習に参加

授業内容

基本は大学入試に対応できるよう入試対策としての実力養成。
テスト前は学校のテスト範囲に合わせて対策をする。

授業時間

水曜日は、部活が早く終わるので、早めの時間を選択。
テスト前は追加授業も入れることも。

時間割は各教室の教室紹介よりご確認いただけます

教室別授業料金一覧

授業料金表(全教室/授業80分) ※税込表記

学年 週1回(月4回) 週2回(月8回) 週3回(月12回) 週4回(月16回)
高1 \16,280 \31,460 \46,640 \60,720
高2 \16,940 \32,780 \48,620 \63,360
高3・高卒生 \18,150 \35,200 \52,250 \68,200
週1回からの値引額 -¥1,100 -¥2,200 -¥4,400
  •  1回は授業(80分)です。
  •  レギュラ-授業1ヶ月分の授業料(月額)です。
  •  週2回以上の受講は割引料金となっております。
  • 正規入会の際に、入会金13,200円(税込)キャンペーン期間中!入会金0円と入会事務費3,850円(税込)をお納めいただきます。
  •  維持費2,200円(税込)/月をお納めいただきます。

詳細はコチラより各教室にお問い合わせください