入試インフォメーション / 考えてみよう / 考えてみよう2025年8月号
考えてみよう2025年8月号
1. 2024年はうるう年で,1月1日が月曜日でした。では,次にうるう年で1月1日が月曜日になるのは何年でしょう?
2. ひらがなを正しく並び替えて,テーマに合った言葉を3つ作ってください。□の中にはひらがなが1文字入ります。
テーマ:県庁所在地かEU加盟国
① い こ お つ ち ぇ お つ ど
☐☐☐ ☐☐☐ ☐☐☐
② す ら こ ま つ う ん べ え ふ
☐☐☐ ☐☐☐ ☐☐☐☐
③ り は ぺ こ い し ゃ す ん よ ま ぎ
☐☐☐☐ ☐☐☐☐ ☐☐☐☐
④ え ざ な ま い か た ば り あ わ し
☐☐☐☐ ☐☐☐☐ ☐☐☐☐
⑤ も だ ら み か う の つ お や お ん り
☐☐☐☐ ☐☐☐☐☐ ☐☐☐☐
※ 教室に応募用紙を置いています。奮ってご応募ください。毎月,正解者の中から,2名の方に図書カードをプレゼントします。締切は7月28日(月)です。
☆先月号の答え☆
1. 80%
「20分以内に車が1台も通らない確率」というのは「はじめの10分も,そのあとの10分も車が1台も通らない確率」と言い換えることができます。つまり「10分以内に車が1台も通らない確率」×「10分以内に車が1台も通らない確率」=「20分以内に車が1台も通らない確率」=(100-96)%=4%となるわけです。〇×〇=0.04となる〇は0.2,つまり20%の確率で「10分以内に車が1台も通らない確率」ということになります。
よって,「10分以内に車が通る確率」は100%-20%=80%となります。
2.
①砲 ②狂 ③舌 ④豪
「考えてみよう」過去の記事
考えてみよう2025年8月号 - 2025年7月1日
考えてみよう!《2025年7月号》 - 2025年6月1日
考えてみよう!《2025年6月号》 - 2025年5月1日
考えてみよう!《2025年5月号》 - 2025年4月1日
考えてみよう!《2025年4月号》 - 2025年3月1日
考えてみよう!《2025年3月号》 - 2025年2月1日
考えてみよう!2025年2月号 - 2025年1月1日
考えてみよう!2025年1月号 - 2024年12月1日
考えてみよう!《12月号》 - 2024年11月1日
考えてみよう!《11月号》 - 2024年10月1日
考えてみよう!《10月号》 - 2024年9月1日
考えてみよう!《9月号》 - 2024年8月17日
考えてみよう!《8月号》 - 2024年7月17日
考えてみよう!《7月号》 - 2024年6月16日
考えてみよう!《6月号》 - 2024年5月16日
考えてみよう!《5月号》 - 2024年4月16日
考えてみよう!《4月号》 - 2024年3月16日
考えてみよう!《3月号》 - 2024年2月16日
考えてみよう!《2月号》 - 2024年1月16日
考えてみよう!《1月号》 - 2023年12月17日
考えてみよう!《12月号》 - 2023年11月19日
考えてみよう!《11月号》 - 2023年11月8日
考えてみよう!《10月号》 - 2023年11月8日
考えてみよう!《9月号》 - 2023年9月5日
考えてみよう!《8月号》 - 2023年7月18日